【西宮 個別指導塾】成績アップの秘訣はテスト後の振り返りにあり!
2024.06.25
学習コラム
期末テストが終わり、結果が返ってくるこの時期。実は、このテスト結果にどう対応するかが、こどもの今後の成績アップに大きく関わります。そして、その対策・対応が勉強意欲にも大きな影響を与えます。SSゼミナールで実践している、学習へのモチベーションを高めるためにとても効果的な「プラスの振り返りタイム」を紹介します。
1. プラスの振り返りタイムとは?
定期テスト後、ただ間違えた問題やできなかった部分にフォーカスするのではなく、できた部分を振り返ります。どの部分で成長したのか、どの問題が解けたのかを認識し、その成功体験を共有することで、自信を持ち次のステップへのモチベーションを高めます。
2. 振り返りから得られるメリットと効果
プラスの振り返りタイムを通じて得られるメリットは大きく、次のような効果が期待できます。
自己肯定感の向上
自分の成長を認識できることで、自己肯定感が向上します。達成感を感じることで、勉強への自信が生まれ、次の目標に向かって前向きに取り組めるようになります。
効率的な学習計画の立て方
できた部分を振り返ることで、次回のテストに向けての学習計画を立てる際に具体的な方向性が見えてきます。強化すべきポイントや理解が深まった部分を把握し、効率的な学習が可能になります。
3. 家庭でできるサポート方法
家庭でもプラスの振り返りをサポートすることができます。以下は具体的なアプローチです。
成功体験を共有する
定期テストの成績やできた問題を振り返り、こどもが頑張ったことを褒めてあげましょう。
例えば、「英語のリーディングで難しい単語が理解できた!」と子ども自身も自分の成長を認識し、その喜びを共有できることは、自信を育む大切な要素です。
次の目標設定をサポートする
次のテストに向けて、こどもと一緒に目標を立てましょう。どの分野を強化するか、どんな勉強方法を試すかを話し合い、具体的な行動計画を立てます。家庭でのサポートが、こどもの学習習慣を定着させる助けとなります。
まとめ
「プラスの振り返りタイム」は成長を一緒に喜びあえる大切な時間。
この時間を共有できるかが、今後の勉強意欲や成績に大きく関係してきます。
自分の成長を振り返り、できたことを認めることで、自信を持ち、次の学習へのモチベーションが高まります。【プラス】のことに目を向けるだけで子どものやる気は持続していくのです!