SSゼミナール

今すぐ電話で受講相談/
0798-75-0808

メール相談

※電話受付:平日11:00~21:00,土曜13:00-21:00

メール相談

※電話受付:平日11:00~21:00,土曜13:00-21:00、メール受付:24時間

結果を出す指導 2022の春期講習結果を出す指導 2022の春期講習

【3/18(土)21:00まで
春前0円体験ゼミ受付中

小学生ゼミ0円
公立中学生ゼミ0円
中学受験生ゼミ0円
高校生/私立中学生ゼミ0円
Summer
この夏「結果」を出す3つのサポート

この春「結果」を出す
3つのサポート

01

特別な
授業法・学習法

特別な授業法・学習法

SSだけの授業システムと
特別で効果的な学習メソッド

SSゼミナールは、個別指導と集団授業の長所をかけ合わせた独自の授業システムを採用しています。
また、SSで誕生した速読を超えるインプットスキル「瞬読」を、学習プログラムに取り入れることで、効率的で効果的な成長を実現しています。
SSの授業システムおよび瞬読学習法を経たことで、インプット力が向上しただけでなく、テストの点数・偏差値が目覚ましい伸びを発揮し、「苦戦していた中学受験勉強を克服できました!」「暗記力が見違えるほどあがり、学年順位が一桁になりました」など、数々の嬉しい声をいただいております。

02

安心の
進路サポート

安心の進路サポート

SS自慢のコーチングで
モチベーションUP&不安解消

SSゼミナールでは、生徒一人ひとりに対し、促進・指導的なコーチングを実施しています。
個々の状況や目指す未来、学習の癖や、性格等に適したコーチングを行うことで、生徒のやる気と成長を促し、潜在能力を最大限に引き出します。
「まさか、自分が○○高校に入れるなんて!」
「こんなに成績がアップするとは思っていなかった」

と、多くの塾生・保護者様から驚きの声をいただいております。
一人ひとり丁寧にコーチングサポートいたしますので、安心してお子様をお預けいただくことができます。

03

地域に
徹底密着

地域に徹底密着

地元学校に精通しているから
結果が出る指導・サポート

一般的な学習塾では、生徒に対して、同じ指導内容で授業を行う場合も多いです。しかし、生徒一人ひとり、在籍校も目指す学校も異なるため、同じ指導・対応を行ってはピッタリと当てはまることなく、役立たないものとなってしまいます。
SSゼミナールでは、そのような不一致が子どもたちの成長を妨げぬよう、一人ひとりの状況にしっかりとマッチするよう、各学校に特化した定期テスト対策と、高校受験に力を入れてまいりました。それぞれの地域に徹底的に密着することが、結果的に子どもたちの成長を最大化することを信じて、お子様や保護者様に役立つ指導・サポートを実施いたします。

Get results
個別+演習+集団とは、どんな指導なのでしょう?

個別+演習+集団とは、
どんな指導なのでしょう?

『個別指導=分かる』という幻想
〜個別指導のデメリット〜

『個別指導=分かる』という幻想〜個別指導のデメリット〜

個別指導には1:1のマンツーマン形式の他、先生1:生徒2(〜複数)、机間巡視型などさまざまなスタイルがありますが、「ただ問題を解かせて、間違えた問題をアルバイトの講師がちょこちょこっと解説して、それで終わり!」という指導方法が一般的です。
SSゼミナールは「これで学力が伸びるはずがない」と考えています。

一般的な個別指導

「授業」ではなく「質問対応」が中心
質問対応型の指導で、生徒が問題を解き進め、分からないところを解説してもらうスタイル。生徒の顔も上がらず、生徒は受け身になりがちです。解いた問題を自分で黙々と丸付け…になる子も。
コマ数を増やすか自習に行くか。
勉強量が増やしにくい。
個別指導なので、(費用の問題もあり)集団と比べると授業回数が少なくなりがちです。もちろん、自習に来れば対応はしてもらえるでしょう。しかし、受験生でない生徒が、どんどん自習に来て勉強に取り組めるでしょうか…。
※全ての個別指導塾に当てはまるわけではありません。

SSゼミナール

授業の質が違います!!

質問対応型ではなく
対話型の元気な授業
先生が1人の生徒に対して、大きな声で板書をしながら、ペースメイクします。自習の延長ではない、生徒参加型の個別指導です。
生徒参加型の個別指導

授業数が違います!!

週1回の授業料で
週2回分の学習指導
フツーの個別指導塾がやっているような質問対応的な授業は、SSは無料でやっています。曜日と時間帯を決めて、強制力を持たせつつ学習習慣を定着!先生付き無料演習授業なので、質問しやすく、「わかる」を「できる」に導きます。
Actual results
徹底的に地元に精通し密着した『合格・成績アップ実績』

徹底的に地元に精通し密着した
『合格・成績アップ実績』

2022年 
SSゼミナール高校入試合格実績

SSゼミナール高校入試合格実績 SSゼミナール高校入試合格実績
■公立高校■
市立西宮
県立西宮
鳴尾
御影
市立葺合
県立芦屋
西宮北
西宮今津
六アイ
西宮南
甲山
尼崎双星
宝塚西
■私立高校■
須磨学園
仁川学院
神戸龍谷
履正社
武庫川女子大学附属
報徳学園
芦屋学園
園田学園
■公立高校推薦■
西宮東
市立葺合
県立西宮
国際
鳴尾
県立芦屋
西宮今津
※ 他塾併用生は含まれておりません。
※1 東夙川校の実績
他 多数合格!!

「定期考査」成績アップもお任せください!

初めての期末テスト5教科400点超!

目黒碑文谷校(目黒区立第八中学校1年生)
目黒碑文谷校(目黒区立第八中学校1年生)
最初にやった中間テストでは、塾でもう習ったから・・・という理由で直前にはほとんど勉強していませんでした。そんなテストの結果は380点台。思うようにいかなかった結果に悔しくて、次は400点以上をとることを目標に勉強しようとしました。しかし、どんな勉強方法がいいのか分かりませんでした。その時に、先生に勉強の仕方や覚え方のアドバイスをもらいました。先生に教えてもらった方法で、テスト1週間前は『誘惑のない』自習室に毎日行って勉強するようにしました。そして、中学生はじめての期末テスト、結果は400点以上でとても達成感がありました。勉強してよかったと思えました。次回の定期考査でも気を抜かずに自己ベスト更新を目指して勉強していきます!

【3/18(土)21:00まで
春前0円体験ゼミ受付中

小学生ゼミ0円
公立中学生ゼミ0円
中学受験生ゼミ0円
高校生/私立中学生ゼミ0円
Voice
SSの春期講習を体験した生徒・保護者の声

SSの春期講習を
体験した生徒・保護者の声

演習で勉強のルーティンを
作ることができました!

Aくん(SS東夙川校)
Aくん(SS東夙川校)
自分の受検番号があったときは正直信じられなくて、何回も見直したけれど、安心したという気持ちが強かったです。自分は元々英語が苦手で、文法そのものも苦手だったけれど、長文に関しては解ける問題があまりないほどでした。1つ1つの単語の意味も分かるものが少なく、練習しようという気になりませんでした。また、国語は文法や漢字に関しては、比較的できていたけれど、物語文や説明文を感覚で解くということがとても多かったです。ですが、SSでの中3特訓では英語の長文や国語の解き方を教えてもらったり、演習でも先生に質問したりしながら、進めていくという勉強のルーティーンを作ることができました。本番の日にもその方法を実践し、時間内に最後まで解くことができ、合格という結果につなげられました。お盆特訓や日々の勉強など大変なことも多かったですが、その姿を見守りながら常に支えてくれた家族、勉強面でアドバイスしてくださったり、精神面で支えてくださったりした塾の先生方、自分の周りで一緒にがんばってきた同級生には感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。

受かっていないとおかしい、
と思えるくらいになりました!

Bくん(SS東夙川校)
Bくん(SS東夙川校)
高校受験全ての過程が終了し、第一志望校に受かることができた今、とても嬉しいです。最初は成績がビビるくらい・・・とまではいかないもののとても低かったです。なんとかこのステージまでくることができ、正直、ビビってます。自分すげぇ、UREYYYYY!!と心の中でそっと発狂しています。夏休みも丸々全部、勉強に費やしたわけですから、受かっていないとおかしい、と思えるくらいにはなりました。もし、落ちていたとしても、それは今年のK高がハイレベルだったと諦めがつくくらいの心持ちでした。合格できたのは、親やSSの先生方のおかげだと思います。この場を借りて、お礼を伝えたいと思います。高3になるまでは、中3よりも多く遊んで、勉強もきっちりと続けていきたいと思います。

「合格戦略を描き切るノウハウ」
で希望がかないました

保護者様の声
保護者様の声
テストの度に「次はガンバリます」と言い続け、アッ!という間に3年生。これはまずいと、SSゼミナールにお世話になることにしました。さすが『餅は餅屋』。合格のためのノウハウが満載で、受験生の為に何が必要かと考え、一生懸命、ご指導いただき、私たちの希望を叶えてくださいました。感謝の気持ちでいっぱいです。高校受験は長い人生における関門の一つだと思います。避けようと思えば、門をくぐらずワープもできますが、難しく、険しい関門であるほど、価値のあるステージへと行けるのです。また、関門は多ければ多いほど、人間が大きく強くなれます。コロナ禍でなかったらお盆の特訓など、もっと楽しいことがあったでしょうが、ここで学んだ学習のコツをさらなる関門の挑戦に生かしていけたら、こんな素晴しいことはないと思います。

【3/18(土)21:00まで
春前0円体験ゼミ受付中

小学生ゼミ0円
公立中学生ゼミ0円
中学受験生ゼミ0円
高校生/私立中学生ゼミ0円
Course
SSは地域徹底密着型!学校の進度と生徒に合わせたコース

SSは地域徹底密着型!
学校の進度と生徒に合わせたコース

大学受験に向けた対策を本格スタートさせたい

大学受験に向けた対策を本格スタートさせたい

受講例

※無料演習は、通常授業時のサービスです。季節講習中は、「自習」として教室を活用いただけます。

■春期講習のポイント
高校3年生のみなさんへ!大学受験攻略のコツは「少しでも早く対策を始める」こと。志望校が決まっていなくてもまずは「受験勉強」をスタートすることをオススメします。自習のフォローから難関校対策まで、実績ある個別指導をご体験ください。

高校2年生は、そろそろ進路を検討する時期ですね。多くの高校で文理に分かれた高2です。推薦入試からの進学が増加している昨今。学校の成績もおろそかにしないことがより重要です。学校の定期考査対策から受験を見据えた勉強まで、サポートさせていただきます。

「新高校1年生」は、高校受験勉強で身に付けた学習習慣を崩さないように、まずは夏までを充実させるのがポイントです。テスト対策も充実していますので、学校対応もお任せください。
【時間割 例】
10:00

21:50
数学
(個別)
英語
(個別)
数学
(演習)
英語
(演習)
※教室により、開校時間は異なります。詳しくは、お問い合わせください。
【受講数/金額】
指導時間 月額(税込)
春期講習合計
(約2週間)
80分×12回 54,120円
4,510円〜/コマ
夏休みを「充実した高校受験対策」のために使いたい

夏休みを「充実した高校受験対策」のために使いたい

受講例

※無料演習は、通常授業時のサービスです。季節講習中は、「自習」として教室を活用いただけます。

■春期講習のポイント
内申点アップのために、スタートダッシュを決めましょう。新課程のみなさんの世代は、学習量が圧倒的に増加しています。ゆとりをもって1学期を過ごせるように、予習に着手することをお勧めします。

(カリキュラム例)
中3数学; 式の展開・因数分解・二次方程式
中3英語; 現在完了・受動態

もちろん、中1・中2内容に遡って、復習をしっかりとやりこむこともできます。お一人ずつにカリキュラムをオーダーメイドしますので、お気軽にご相談くださいませ。
【時間割 例】
10:00

17:00
集団
指導
集団
指導
集団
指導
集団
指導
17:30
19:00 英語
(個別)
数学
(個別)
英語
(演習)
数学
(演習)
20:30
※教室により、開校時間は異なります。詳しくは、お問い合わせください。
※集団指導は部活がない夕方以降の時間に設定しています。
【受講数/金額】
指導
時間
月額
(税込)
春期講習合計
(約2週間)
80分×12回 46,200円
3,300円〜/コマ
「2学期の成績アップ」にむけ準備を進めたい

「2学期の成績アップ」にむけ準備を進めたい

受講例

※無料演習は、通常授業時のサービスです。季節講習中は、「自習」として教室を活用いただけます。

■春期講習のポイント
新中学1年生のみなさんへ、
小学生の算数と異なり、抽象的な概念がたくさん出てきます。スタートダッシュとして、四則計算の基礎の定着を目指します。
また、英語は「なんとなくわかる」という曖昧なケースがよく見られます。基礎の基礎に戻り、「書き順」からやり直します。
※英語
小学校で習っているとは言え、よく書けないことも多いです。読み方、書き方、基礎文 法などに触れます。基礎が不安な方向けのトレーニングです。0から徹底します。
※数学
初めて登場する「マイナスの概念」。中1スタートに向けて、正負の数を特訓。
新中学2年生は、ここから一気に難しくなります。まずは夏前の単元を習熟させるために、(復習~)先取り特訓でスタートダッシュを決めましょう!
中2数学; 一次方程式~連立方程式
中2英語; 過去形・助動詞・不定詞
【時間割 例】
10:00

21:50
数学
(個別)
英語
(演習)
英語
(個別)
数学
(演習)
※教室により、開校時間は異なります。詳しくは、お問い合わせください。
【受講数/金額】
指導
時間
月額
(税込)
春期講習合計
(約2週間)
80分×12回 39,600円
3,300円〜/コマ
1学期の総復習と2学期の先取りをしっかりやりたい

1学期の総復習と2学期の先取りをしっかりやりたい

受講例

※無料演習は、通常授業時のサービスです。季節講習中は、「自習」として教室を活用いただけます。

■春期講習のポイント
前学年の復習は大丈夫?取りこぼしをなくし、新学年のスタートに備えます。学習総量をもう一段増やす春休みにしましょう。
1学期に習う内容を予習する先取り個別講座もご受講いただけます。
※算数
低学年は計算問題の定着とスピードアップ、高学年は文章題や図形問題など、苦手が増えがちな単元を特訓します。
※国語
さまざまなジャンルの文章に触れ、読み解き方を学びます。
【時間割 例】
10:00

21:50
国語
(個別)
算数
(演習)
算数
(個別)
国語
(演習)
※教室により、開校時間は異なります。詳しくは、お問い合わせください。
【受講数/金額】
指導
時間
月額
(税込)
春期講習合計
(約2週間)
80分×12回 35,640円
2,970円〜/コマ
中学受験コース

中学受験コース

4,070円〜/コマ
はじめての中学受験の勉強に着手する方、中学受験をするかどうか迷っている方もOK。まずは、算数・国語をスタートしましょう。必要な科目や難易度に応じて、授業カリキュラム・回数はご相談ください。
4,400円〜/コマ
『今から受験勉強して間に合うかしら』という方もぜひ一度ご相談ください。個別指導だからこそできるオーダーメイドカリキュラムで、徹底フォローします。受講期間は、申込時〜即スタートできるように調整できます。ご相談ください。

中学受験塾にすでにお通いの方の
フォローもお任せください

大手中学受験塾に通いつつ、苦手な科目や塾内模試の対策など、幅広くフォローをしております。教材は、お通いの塾に合わせることもできますし、別途ご用意することもできます。なかなかついていけない、という方は、ぜひ一度、SSの空気をお試しください。

まずは無料でご相談ください

SSゼミナールでは、無料で個別相談・体験会を行っています。
お子様の状況を十分にお聞かせいただき、頂いた情報を元にお子様に最適なご説明をさせていただきますので、お子様の学習にお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
お申込み者様には、成績アップ・定期テスト対策・高校入試に役立つ特典をご用意しております。
※個別相談・体験会は、オンラインでもご参加いただけます。

このようなご相談を多くいただきます

Q
英語が本当に苦手で勉強してもダメでした。それでも大丈夫ですか?
A
もちろん大丈夫です。
英語は、単語・熟語・文法などのもっている知識量を増やすことで確実にできるようになります。したがって、どの知識が足りていないのかを明確にして、補い、持っている知識とつなげるだけで、できるようになり点数もアップします。
Q
すでに塾に通っていますが、成績が伸びません。
A
多くの方にご相談いただき、転塾いただきましたが、そのようなお子様でもしっかりと成績が伸びています。
成績が伸びない多くの要因は、塾タイプ(集団もしくは個別)や、講師の指導、カリキュラムとお子様のミスマッチです。SSは個別指導なので、個々のお子様に適した指導・カリキュラムのご提案をさせていただいております。
Q
志望校選びなどの進路相談にものってもらえますか?
A
もちろんです。
志望校選びや、入試情報の提供、対策など、地域徹底特化型だからこその情報もご提供することが可能です。
School building

校舎一覧

兵庫エリア
東夙川校
東夙川校
兵庫県西宮市西田町1-2
N’s夙川ビル 2F
阪神西宮校
阪神西宮校
兵庫県西宮市産所町2-10
椿センター2F
甲子園校
甲子園校
兵庫県西宮市甲子園高潮町1-15
剣光堂ビル1F
甲子園口校
甲子園口校
兵庫県西宮市瓦林町20-20
仁川校
仁川校
兵庫県西宮市仁川町2-4-13
ヴェルドール仁川2F
芦屋東山校
芦屋東山校
兵庫県芦屋市東山町5-12
リージェントセカンドビル2F
逆瀬川校
逆瀬川校
兵庫県宝塚市中洲1-1-1
アピアきた302
尼崎西校
尼崎西校
兵庫県尼崎市大庄北4-19-6
東京・神奈川エリア
碑文谷校
碑文谷校
東京都目黒区碑文谷2-21-6
キャッスル共進ビル2F
横浜センター南校
横浜センター南校
神奈川県横浜市都筑区
茅ヶ崎東3-17-40
北山田校
北山田校
神奈川県横浜市都筑区
南山田3-1-23

【無料】受講相談申込フォーム

確認画面

※多くのご予約を受けておりますので、
定員に達し次第、受付を終了させていただきます。

以下の内容でよろしければ
送信ボタンを押してください。

お名前
学年
お電話番号
メールアドレス
志望校舎