【同志社女子大学×瞬読】プロジェクト

同志社女子大学の薬学部での講義において、
なんと120名の生徒さんたちに
瞬読トレーニングをさせていただきました!
このプロジェクトは、
同志社女子大学✖️瞬読の共同で
今後その効果が検証され、
論文として発表される予定です。
プロジェクトでは、
事前に脳の血流を計測する機械である
NIRS(ニルス)を使用。
(脳活動の理解や神経疾患の診断・治療において誰もが使用したい貴重な機械!)
事前の実験結果によれば、生徒たちの瞬読によって右脳が活性化されることが
明らかになりました。
さらに驚くべきことに、個人差はなく、
参加者全員の右脳が活性化する結果が出たのです。
実は通常、脳トレーニングにおいては、
右脳の活性化には個体差が見られるそうですが、
なんと瞬読は、生徒たちの右脳が一様に活性化したのです。
この驚くべき結果をはじめ、これからの検証が論文として発表される予定です。
圧倒的なスピードで本も読むことができ、内容を深く記憶に定着させるだけではなく、「集中力」「判断力」「思考力」「読解力」「発想力」も向上する瞬読。
このプロジェクトの成果は、今後より一層、教育やビジネスの分野での活用の輪が広がります!
新たな洞察がさらに加えられる論文発表が今から楽しみです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です